雑情報 (92)
お勧めのグッズ その1 サーモス(真空断熱タンブラー)
1.便利な品物が続々と登場 * 便利な品物が次々と登場しており、情報を通して自分の感度を研ぎ澄ませよう。 * 使い慣れた物品を使い続けていると、タイパ、コスパに優れた新製品のメリットを受けられず、自分の時間、手持ちのお金を無駄にしている。 * 本当に良いものと偽物を見分ける目利きが重要。 * 常に情報を集める方法を持ち、自分に必要な情報を入手し続けよう。 2.真空断熱タンブラー * 商品名サーモスは児童から高校生までの子供がいる家庭は、一人1個持っている。 * 中高年、高齢者は携帯ボトルを使うことがないため、サーモスを知らない。 * 夏場に氷入り/なしの飲料をタンブラーで飲む場合 i) 飲物に氷を入れても4時間位は氷が解けずに残っており、冷たいまま。 ii) 氷により飲物が薄められないので、飲み切るまでおいしさを保てる。 iii) タンブラーの外側に結露しないので、コースターは不要。 iv) 結露がないため、直にどこにでも置くことができる。 v) タンブラーの重心が底部にあるため、転倒しにくい。 * タンブラーは食洗機対応の製品が良い。 * タンブラーはスターバックス、ニトリ、無印良品、象印マホービン、アイリスオーヤマなど多くの家庭用品メーカが販売。 * タンブラーを購入するなら、真空断熱のボトルタンブラーの老舗、技術的優位性があるサーモス製を選ぶのがよい。 * 価格は 400mlタンブラー、食洗機使用可で1,800円程度。 400mlタンブラー、食洗機使用不可で900円程度。 食洗機使用可のタンブラーは使用不可の倍の値段。 |
1.便利な品物が続々と登場
①情報を入手し新製品に買い替えよう
世の中、便利な品物が次々と登場しており、常にテレビの視聴、ネットで検索、店舗などを見て回り、自分の感度を研ぎ澄ませていないと時代に遅れてしまう。
旧態依然とした物品を慣れ親しんでいるからと使い続けていると、タイパ、コスパに優れた製品のメリットを受けられず、自分の時間、手持ちお金を有効に使っていないことになる。
②情報の目利き
行動範囲が広いと、様々な情報に巡り合う機会が増えるが、最近は偽情報、まがい物の製品が世の中にあふれており、本当に良いものと偽物を見分ける目利きが重要になっている。
常に情報を集める方法を持ち、自分に必要な情報を入手し続けよう。
今回、生活するうえで役に立った、便利な物品の第一号案件として真空断熱タンブラーを紹介する。
2.真空断熱タンブラー
1)サーモスを知らない
商品名、サーモスは児童から高校生までの子供がいる家庭では、暑い日、外出時の水分補給のために一人1個は持っている。
これらに該当しない中高年、高齢者は携帯ボトルを使うことがないため、サーモスを知らない。
小生もサーモスのことを今年(2023年)7月まで知らなかった。
夏に孫が帰省した時に子供・孫それぞれサーモスを保有し外出時に飲料水、氷を入れて飲んでいた。
2)サーモスの真空断熱タンブラー
①従来のマグカップ(画像1)
今まで使用してきた厚手の陶器製マグカップは、アイスコーヒーに氷を入れておくと30分で氷が解けていた。最後の方は氷で薄められたアイスコーヒーを飲んでいることが多かった。
また、マグカップの外側に結露した水滴が落ちて溜まるのでコースターが欠かせなかった。
我が家は夏の間吸湿性があるタオル地のコースターを敷いていた。
それ以外の季節はホットコーヒーを入れるので、木製のコースターを使用していた。
画像1 夏場使っていたマグカップと木綿のコースター
②サーモスのタンブラー(画像2、3)
転機となったのは、帰省中に子供が購入したサーモスの真空断熱タンブラー(以降、タンブラーと呼ぶ)である。
氷を入れたアイスコーヒーが4時間冷たさを保っているのにびっくりし、即サーモスのタンブラーを購入した。
タンブラーを使い始めてから、コースターは不要になり、マグカップは棚に置かれたままである。
当初、タンブラーは高さが高く、上部が膨らんでいるため、誤って転倒させ内容物をこぼす懸念があったが、1回も転倒したことはなかった。
画像2 サーモスの真空断熱タンブラーの包装箱
画像3 サーモスの真空断熱タンブラーの外観
左:JDE-420 ステンレス 420ml 1,415円(税送料込み)
右:JDE-421C P-FD ステンレス 420ml 1,836円(税送料込み)
③サーモスのタンブラーの特徴
サーモスのタンブラーに換えたことによる大きな変化は
夏場に氷入り/なしの飲料をタンブラーで飲む場合
i) 飲物に氷を入れても4時間位は氷が解けずに残っており、冷たいまま。
ii) 氷により飲物が薄められないので、飲み切るまでおいしさを保てる。
iii) タンブラーの外側に結露しないので、コースターは不要。
iv) 結露がないため、直にどこにでも置くことができる。
v) タンブラーの重心が底部にあるため、転倒しにくい。
夏季以外にホットな飲料をタンブラーで飲む場合
試したことがないが、ネットによると
i) 熱い飲料をタンブラーに入れると、1時間後に45℃に低下するようである。
ii) タンブラーは断熱性があるため、持っても熱くない。
★世界最強のコップ!サーモスの真空断熱タンブラーがすごい! | ビリオンログ billion-log、(2023年9月13日)
④食洗機対応の製品が良い
タンブラーは夏冬使える他多くのメリットがあるが、購入する際に、食洗機で洗えると格段に便利である。
洗浄機可能なタンブラーは、サーモスが独占的に販売していたが、その後スターバックスなど後発メーカも売りだした。
★食洗機対応!おすすめの保温保冷マグカップ&タンブラー - sk-fam blog、2023年5月27日
⑤メーカはサーモスを勧める
現在、スターバックス、ニトリ、無印良品、象印マホービン、アイリスオーヤマなど多くの家庭用品メーカが販売している。
タンブラーを購入するなら、真空断熱のボトルタンブラーの老舗、技術的優位性があるサーモス製を選ぶのがよいだろう。
価格は 400mlタンブラー、食洗機使用可で1,800円程度。
400mlタンブラー、食洗機使用不可で900円程度。
食洗機使用可のタンブラーは使用不可の倍の値段であるが、我が家は食洗機で食器などを洗っているので可能なタイプとした。
★真空断熱タンブラーのおすすめ15選|寿命や買い替え時期は?サーモスも!|ランク王 (rank-king.jp)、2023年8月10日
★【2023年】真空断熱タンブラーのおすすめ人気ランキング9選。温冷兼用で飲みやすいのは? (shinyusha.co.jp)、2023年7月25日
△ページトップへ戻る
Author:当仁覆面士
専 門:機械技術者